お知らせ

2024-02-07 21:30:00

当院での感染対策について

コロナウイルスやインフルエンザウイルスをはじめ各種感染症が猛威をふるっています。

他にもいわゆる感冒症候群や溶連菌やアデノウイルス、各種胃腸炎など様々な流行を実感しています。

 

特に感染症系の各種抗原検査などは初診時には陰性で、後に時間が経って陽性となるケースも認められており、医療者や患者さん自身も日々悩んでおられる様子を伺っています。

 

 

 

 

現在は以前からのインフルエンザと同じく、コロナウイルスも第5類感染症となっていますが、『発熱外来』としての対応をどこまで続けるべきなのかや、その感染対策に頭を悩ましている医療機関が多いのも事実です。

 

 

実際にどこの医療機関でも、完全に物理的(空間的/時間的)に『隔離』を行う事はなかなか難しい問題かと思います。

受付〜診察室〜会計・薬局までを完全に分離する事も難しく、時間で限定すれば対応できる患者さんの数はかなり限定されてしまい、かかりつけの患者さんにも対応できなくなります。

 

 

 

 

当院でも同様の悩みは抱えておりますが、この度、待合室に新しい空気清浄除菌脱臭装置を導入、稼働させております。

一般的なHEPAフィルターに比べ、より高性能なULPAフィルターを搭載している機械になります。室内に浮遊するほこりやウイルスを99.999%以上キャッチし、室内の空気を清潔に保つ事が可能になります。また2本の強力な紫外線ランプ搭載で、捕集したウイルスに直接照射する構造により、除菌効率がUPするとされています。(https://www.fukuda.co.jp/medical/products/etc/fds-01.html

かなりの有効性が期待されている機械になります。

 

 

 

他にも、院内のこまめな清掃・消毒であったり、順番待ちシステムの稼働によりなるべく院内での待機時間を短くするなど、引き続き少しでも感染対策に貢献できるように努力していこうと思います。門前薬局での待ち時間も短くできるように調整も進めてまいります。

まだまだ至らぬ点も多いかと思いますが、よろしくお願いします。

 

 

スクリーンショット 2023-09-26 13.23.37.png

 

IMG_5083.jpg

 

IMG_5082.jpg

2024-02-06 08:00:00

再送:本日の臨時・診療時間変更に関して

臨時・診療時間変更のお知らせ

 

 

2月6日(火曜):午前10時45分で受付終了

 

 

とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

なお2月6日午後は通常通り診療致します。

2024-02-01 07:00:00

アレルギー検査(View39)・舌下免疫療法に関して

最近、お子様から成人の方まで、各種アレルギーや検査、舌下免疫療法に関してご相談を頂く機会が増えております。

 

当院ではView39というアレルギー検査に取り組んでいます:食物アレルギーやアレルギー性鼻炎などを引き起こす代表的な原因抗原39項目を検査可能です。通常の採血をさせて頂き血液検査を行います。同時に非特異的IgEという項目も測定する事が多いです。

 

舌下免疫療法に関しても、適宜専門施設とも連携しながら行っております。

詳しくはこちらのサイトを参照ください。 アレルゲン免疫療法ナビ

 

スギ花粉への舌下免疫療法の治療開始時期は、6月1日~11月下旬頃 で、スギ花粉が飛ぶ可能性がある時期は、治療をはじめることができません。治療開始後の方は、継続して治療可能です。もちろん上記View39などのアレルギー検査はいつでも可能です。

ダニ(ハウスダスト)アレルギーに対する舌下免疫療法は、いつからでも開始可能です。

 

 

2024-01-26 06:00:00

新年:院長あいさつを少し更新しました。

新年となり、院長あいさつを少し更新しました。

 

ぜひご参照ください。

院長あいさつ・経歴)

2024-01-23 13:00:00

臨時・診療時間変更のお知らせ(2月6日火曜日)

臨時・診療時間変更のお知らせ

 

 

2月6日(火曜):午前10時45分で受付終了

 

 

とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

なお2月6日午後は通常通り診療致します。