お知らせ

2025-09-17 08:30:00

インフルエンザワクチン と 新型コロナウイルスワクチン(秋・定期接種) を開始します

インフルエンザワクチン と 新型コロナウイルスワクチン(秋接種:定期接種) に関して

*順次予約受付を開始しています。

*65歳以上の方の市からの補助を受けての接種の方は2026年1月31日までの予定です(倉敷市)。

 

いずれにおいても、昨年同様に2025年10月1日より当院でも接種開始予定で予約受付を開始しております。

クレジットカード等各種キャッシュレスでのお支払いもお受けしております。

 

当院では、インフルエンザワクチンでトップクラスの国内シェアを有するデンカ生研・アステラス製薬のインフルエンザワクチンを使用しております。

新型コロナウイルスワクチンに関しては、これまで同様ファイザー社のワクチンのみを使用しております。

 

 

 

*インフルエンザワクチンの費用に関して:

 

・6ヶ月〜12歳以下は税込3300円(2回接種が推奨)、13歳以上は税込4400円(1回接種が標準的)としております。 

 

・ただし65歳以上や持病等で自治体からの補助が出る方の自己負担はこの限りではありません。

(*基本的に倉敷市在住の65歳以上の方は自己負担額2000円となります。市民税非課税世帯は1000円、生活保護世帯等は0円、ご自身の区分等に関する詳細は自治体等へお問い合わせをお願いします。)

 

 

*新型コロナウイルスワクチンの費用に関して:

 

・ 60-64歳で基礎疾患あり(1級身体障害者相当) もしくは 65歳以上の方において自己負担額が5500円となっております。

(非課税世帯は2750円、生活保護世帯は0円)

 

・基礎疾患のない方や、60歳未満の方など補助が出ない方においてはこれまで通り、自費接種(税込15000円)としております。随時予約受付を行なっております。

 

 

 

*接種時間(集団接種:10月〜12月)に関して

 

・インフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチン(同時接種可)の接種時間は基本的に平日14:40-15:00で行う予定です。

 

・14時半前後より受付を開始します。接種券やお持ちの方は減免券の準備をお願いします。

 

(土曜日も含めてその他の時間でも診療時間中であれば基本的に対応可能です。一般診療時間のため待ち時間が10-30分程度生じる可能性があります。)

 

*通常診療との重複に関して

医療安全上の観点(ワクチンの誤接種リスク低減やアレルギー反応の対処等の問題)から、基本的に通常の診療とは別日でのワクチン接種をお願いしております。ご面倒ではありますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

*ご予約に関して 

・インフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチン いずれも電話予約可能です。診療時間内にお問い合わせ頂ければと思います。

・当院通院中の患者さんはこちらで病状や内服薬等も把握できておりますので、いつも通り来院時に直接受付にていずれもご予約可能です。お気軽にお声かけください。

 

 

=====

 

帯状疱疹ワクチン(詳細はクリックして下さい) や 百日咳ワクチン(詳細はクリックして下さい) に関しても別途、予約受付を行なっております。同時接種可能なワクチンもありますので、合わせてご検討ください。