よこやま内科・循環器内科

倉敷・水島地域の心臓病・循環器疾患、糖尿病、高血圧症、睡眠時無呼吸症候群を中心とした内科診療。
086-455-5472
  • メニュー

    • トップページ

    • お知らせ

    • 院長あいさつ・経歴

    • 当日順番予約システムに関して

    • 主な病気や症状

    • 主な検査

    • 漢方治療

    • 小児科診療について

    • 医院情報・地図

    • 主な連携医療機関

    • 予防接種(ワクチン)・自費診療について

    • カレンダー

    • 往診・訪問診療(在宅医療)について

    • 医院写真

    • スタッフ募集

主な病気や症状

高血圧症(本態性、2次性)

高血圧症(本態性、2次性)について

高血圧症(本態性、2次性)について

1人1人の患者さんに合わせた対応が重要です。
・高血圧とは、血圧が高い状態が続いてしまう病気です。頭痛やめまいなどの症状が出ることもありますが、ほとんどの人では自覚症状がありません。

 

・高血圧の約8~9割を占めるとされる本態性高血圧には、生活習慣と遺伝的な体質の両方が関係している事が多いです。しかし高血圧の中には、2次性高血圧といって何らかのホルモン等の異常により高血圧を来しているケースもあり、そのような患者さんをいかに早く見抜くかが課題となっています。

 

・またひとえに高血圧と言っても患者さんによって危険因子や合併症は異なるので1人1人に合わせた対応や治療目標が重要です。

 

・高血圧の治療の基本は食事療法と運動療法です。診察時にも説明いたします。

・しかし血圧がかなり高い場合や、患者さんの危険因子や合併症によっては早めに薬剤を用いた治療を行う事も実際には多いです。

 

・病状や患者さんの事情に応じて通院間隔や処方日数もご相談させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

 

 

高血圧5.png高血圧4.png高血圧6.jpg
( ↑  参考資料です。クリックすると拡大します。)

  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長あいさつ・経歴
  • 当日順番予約システムに関して
  • 主な病気や症状
    • 心不全(1)
    • 足のむくみ・浮腫(1)
    • 動悸(1)
    • 不整脈(1)
    • 心房細動(1)
    • 胸の痛み・胸の苦しさ(1)
    • 胸痛症候群・心臓神経症 etc(1)
    • 虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)(1)
    • 異型狭心症(攣縮性狭心症)・微小血管狭心症(CMD:冠微小循環障害)(1)
    • 息切れ(1)
    • 肺気腫(閉塞性肺疾患/COPD)・肺高血圧症(1)
    • 高血圧症(本態性、2次性)(1)
    • 糖尿病(1)
    • 脂質異常症(コレステロール、中性脂肪)(1)
    • 高尿酸血症・痛風(1)
    • いびき・眠気(睡眠時無呼吸症候群)(1)
  • 主な検査
  • 漢方治療
  • 小児科診療について
  • 医院情報・地図
  • 主な連携医療機関
  • 予防接種(ワクチン)・自費診療について
  • カレンダー
  • 往診・訪問診療(在宅医療)について
  • 医院写真
  • スタッフ募集
スケジュール
カウンター
Today : 38
Yesterday : 467
Total : 274653
現在の診療状況
待ち人数:--人
待ち時間:--
呼出中の最大番号:--番

携帯サイト
倉敷中央病院 心臓病センター 循環器内科
水島中央病院
つばさクリニック様
STOP誹謗中傷1

よこやま内科・循環器内科

よこやま内科・循環器内科
086-455-5472
  • トップページ
  • お知らせ
  • 院長あいさつ・経歴
  • 当日順番予約システムに関して
  • 主な病気や症状
  • 主な検査
  • 漢方治療
  • 小児科診療について
  • 医院情報・地図
  • 主な連携医療機関
  • 予防接種(ワクチン)・自費診療について
  • カレンダー
  • 往診・訪問診療(在宅医療)について
  • 医院写真
  • スタッフ募集
©2025 よこやま内科・循環器内科. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin